「コミックシーモア」で漫画をして、「コンビニ払いできるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
結論からいうと、コミックシーモアは、コンビニ払いはできません。
でも、間接的にコンビニ払いが可能な方法が3つありますので、それぞれの手順や注意点についてわかりやすく解説します。

コミックシーモアのコンビニ払い3選(間接的)
コミックシーモアはクレジットカードやキャリア決済、電子マネーなど様々な支払い方法に対応していますが、「コンビニでバーコードを提示して支払う」といった直接的なコンビニ決済はできません。
ですが、以下の3つの方法を使えば、間接的にコンビニ払いができます。
プリペイド式電子マネー | ウェブマネー、ビットキャッシュ |
---|---|
QRコード決済 | paypay、楽天ペイ、d払い |
プリペイドカード | シーモア図書券 |
1. プリペイド式電子マネー(WebMoney・BitCash)を使う
コンビニ支払い方法の定番!プリペイド式電子マネー
コンビニで購入できるプリペイドカード「WebMoney」や「BitCash」を使えば、コミックシーモアで漫画の購入が可能です。
「WebMoney」購入可能なコンビニ
- セブン-イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ など全国主要チェーン
「WebMoney」の購入方法と金額
プリペイドカードコーナーや専用端末を使ってWebMoneyが購入できます。
コンビニ名 | 購入方法(購入金額) |
---|---|
ファミリーマート | マルチコピー機 (1,000円〜) プリペイドカードコーナー(1,500円〜) |
セブンイレブン | マルチコピー機 (2,000円〜) プリペイドカードコーナー(1,500円〜) |
ローソン | Loppi端末 (2,000円〜) プリペイドカードコーナー(1,500円〜) 店頭チャージWebMoneyプリペイドカード (1,000円〜) |
ミニストップ | Loppi端末 (2,000円〜) プリペイドカードコーナー(1,500円〜) |
デイリーヤマザキ | おまかせカードコーナー (1,500円〜) |
セイコーマート | 店頭販売 (1,500円〜) |
コミックシーモアでウェブマネーを使用する手順
■事前準備
- コミックシーモア会員登録
- 漫画購入に必要な金額をチェック
- コンビニで必要金額のウェブマネーを購入
「オトナ作品」マークがついている作品の購入では一部のお支払い方法が利用できません。
直接、ウェブマネーで漫画購入する場合
- コミックシーモアログイン
- 漫画とカートに入れる
- 【ポイントを利用しない】にチェックを入れる。
- 支払い方法「WebMoney等」を選択
- 「支払う」をクリック
- プリペイド番号を入力
- 支払い完了
ウェブマネーでポイント購入して支払う場合
「ポイントプラス」でポイント購入(ポイントチャージ)すると、ボーナスポイントが貰え分お得に漫画が読めます。
- コミックシーモアログイン
- 「ポイントプラス」を選択する
- お支払い方法「WebMoney等」を選択
- 「購入する」を選択
- 「支払う」をクリック
- プリペイド番号を入力
- 支払い完了
漫画購入は、ポイント購入(ポイントチャージ)後、作品をカートに入れて、ポイントを利用するで作品を購入できます。
ウェブマネーでポイント購入(ポイントチャージ)する場合は、「ポイントプラス」のみ利用可能です。「月額メニュー」はウェブマネー等は使えません。
2. QRコード決済(PayPay・d払い・楽天ペイ)
コンビニでQRコードチャージ → PayPay、楽天ペイなど
PayPayやd払い、楽天ペイは、コンビニで現金を使って残高チャージが可能す。
コンビニATMやレジでチャージして、コミックシーモアで漫画購入すれば間接的にコンビニ払いで漫画を読めます。
コミックシーモアでPayPayを使用する手順
■事前準備
- コミックシーモア会員登録
- 漫画購入に必要な金額をチェック
- コンビニで必要金額のPayPayをチャージ
「オトナ作品」マークがついている作品の購入では一部のお支払い方法が利用できません。
paypayは、スマホで簡単に支払いができるQRコード決済サービスです。
paypayは、2種類あります。
- paypayクレジット
- paypay残高
paypay残高は、クレジットカード登録不要、銀行口座登録不要、現金チャージができるので、ついつい使い過ぎてしまう方におススメ!
コンビニ設置のセブン銀行ATM、ローソン銀行ATMに現金を入金するだけでチャージ完了。(セブン銀行、ローソン銀行の口座は必要ありません。)とても手軽です!
登録・年会費・決済手数料など無料です。
■paypayアプリのダウンロード

- PayPayアプリをダウンロード
- アプリを起動して電話番号とパスワードを入力
- SMS(メッセージ)で認証コードを受信
- 受信した4桁の認証コードを入力
- paypay登録完了
■paypayチャージ
- 【ATM画面】[スマートフォンでの取引]または[チャージ][QRチャージ]を選択
- 【アプリ画面】PayPayアプリホームの[+]をタップ
- 【ATM画面】[ATMチャージ]を選択
- 【ATM画面】ATMに表示されたQRコードを読み取る
- 【ATM画面】アプリに表示された番号をATMに入力
- 【ATM画面】ATMにチャージする金額分を入金
- 【ATM画面】入金額を確かめて[確認]を選択
- チャージが完了!



「オトナ作品」マークがついている作品の購入では一部のお支払い方法が利用できません。
コミックシーモアでpaypayで漫画購入する場合
- コミックシーモアログイン
- 漫画とカートに入れる
- 【ポイントを利用しない】にチェックを入れる。
- 支払い方法「payapy」を選択
- PayPayのアプリが起動し、お支払い画面に切り替わる
- 「支払う」をクリック
- 支払い完了
3. シーモア図書券(ギフトカード)

シーモア図書券は、ファミリーマート、ローソン、ミニストップでコンビニ購入可能です。
コンビニの「プリペイドカードコーナー」を確認してください。
シーモア図書券は、シーモアポイントがチャージできるプリペイドカードです。
金額 | 獲得ポイント |
2,200円 | 2,000pt |
5,500円 | 5,000pt |
11,000円 | 10,000pt |
22,000円 | 20,000pt |
シーモア図書券のポイントチャージ手順
- コンビニ店舗でシーモア図書券を購入
- カード裏面の引換番号のシールをはがし、番号を確認
- カード裏面のQRコードをスマホで読み取り「引換サイト」にアクセス
- 引換サイトにて、メールアドレスと引換番号を入力して、引換ボタンを押す
- シーモア図書券コード利用するボタンを押す
- コミックシーモア「登録する」を押す
- ポイントチャージ完了!
漫画購入は、ポイント購入(ポイントチャージ)後、作品をカートに入れて、ポイントを利用するで作品を購入できます。
- 引換サイトの引換期限:ご購入日を含めて60日
- 引換後、図書券コードの利用期限:引換日を含めて30日
- 獲得したポイントの有効期限:獲得(登録)した月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日
シーモア図書券は損していない?
2,200円で2,000ポイント分では、200円分損をしているように見えますが、シーモアポイントは、税抜金額で作品の購入が可能です。
例えば、2,200円(税込)分の作品を2,000ポイントで購入することができますので、損していません。
でも、お得ではないです。
というのは、ポイントプラスを介さないでポイントチャージとなるので、ボーナスポイントが付かない分お得ではないですね。
最大20,000ポイントプレゼントキャンペーン開催中!

シーモア図書券をコンビニで購入して登録すると、抽選で最大20,000ptプレゼントキャンペーン開催中!
プレゼントポイントは、購入金額によって異なります!

プレゼント | 最大20,000pt |
---|---|
キャンペーン期間 | 2025年7月1日(火)~31日(木) |
ポイント獲得日 | 2025年8月22日(金) |
有効期限 | 2ヶ月(9月30日まで) |
■キャンペーンの参加条件
- シーモア図書券(プリペイド・ギフトカード)をコンビニ店舗で購入
- 購入したシーモア図書券の利用方法にそって、シーモア図書券コードを登録、ポイントをチャージ
※シーモア図書券コードを登録すると抽選対象となります。購入のみでは対象となりませんのでご注意ください。
※当選はおひとり様、1枚分のみ、複数購入した場合、購入金額が一番高いものが対象です。
コミックシーモアのコンビニ払いのまとめ
コミックシーモアでは、間接的ですが、コンビニ払いが可能です。
直接、漫画購入が可能ですが、ポイントプラスを利用した方が、ボーナスポイント分お得に漫画購入できます!
間接的にコンビニ払いが可能となる、ウェブマネーやpaypayチャージ払いは、一部対象外作品もあるのでご注意ください。
